2022/11/21
コロナ対策を踏まえ、
「篆刻(てんこく)教室」を開催いたしました。
まず、『篆刻とは鉄筆で石に文字を彫ること』から入門し、書体や干支について説明を受けた後、篆刻の手順を教わりました。
あらかじめ先生に相談し、いくつもデザインして頂いた中から、実際に篆刻する文字を決めました。
そして、印面に朱墨を塗った後、黒墨で文字を逆字で書き、出来上がりをイメージして、文字を残すのか、それとも文字を彫るのか、選択しました。
それから「親指に力を入れて印刀を向こうから手前に引くように!」と指導された通りに彫り始めました。
参加した皆さんは、出来上がった作品に満足され、早速年賀状に活用すると言っておられました。
① 日 時 令和4年11月20日 (日) 午前8時30分~11時20分
② 場 所 城端勤労青少年ホーム3階(娯楽室)
③ 参加費 (印材代として実費)
④ 参加者 4名
⑤ 講 師 上田北山先生(大宮野)
「篆刻(てんこく)教室」を開催いたしました。
まず、『篆刻とは鉄筆で石に文字を彫ること』から入門し、書体や干支について説明を受けた後、篆刻の手順を教わりました。
あらかじめ先生に相談し、いくつもデザインして頂いた中から、実際に篆刻する文字を決めました。
そして、印面に朱墨を塗った後、黒墨で文字を逆字で書き、出来上がりをイメージして、文字を残すのか、それとも文字を彫るのか、選択しました。
それから「親指に力を入れて印刀を向こうから手前に引くように!」と指導された通りに彫り始めました。
参加した皆さんは、出来上がった作品に満足され、早速年賀状に活用すると言っておられました。
① 日 時 令和4年11月20日 (日) 午前8時30分~11時20分
② 場 所 城端勤労青少年ホーム3階(娯楽室)
③ 参加費 (印材代として実費)
④ 参加者 4名
⑤ 講 師 上田北山先生(大宮野)