【教育文化部会】12/15「そば打ち体験」 開催しました! 城端まちづくり協議会

~ 未来につなごう誇れるまち 城端 ~
~ 一人じゃない。私たちは「まち」でつながっています!! ~  

城端まちづくり協議会

【教育文化部会】12/15「そば打ち体験」 開催しました!

2024/12/16
そば打ち体験の様子①
そば打ち体験の様子①
そば打ち体験の様子② ーふるいー
そば打ち体験の様子② ーふるいー
そば打ち体験の様子③ ー水まわしー
そば打ち体験の様子③ ー水まわしー

そば打ち体験の様子④ ー水まわしー
そば打ち体験の様子④ ー水まわしー
そば打ち体験の様子⑤ ー練るー
そば打ち体験の様子⑤ ー練るー
そば打ち体験の様子⑥ ー練るー
そば打ち体験の様子⑥ ー練るー

そば打ち体験の様子⑦ ーのばすー
そば打ち体験の様子⑦ ーのばすー
そば打ち体験の様子⑧ ーのばすー
そば打ち体験の様子⑧ ーのばすー
そば打ち体験の様子⑨ ー切るー
そば打ち体験の様子⑨ ー切るー


 12月15日(日)「そば打ち体験」~親子・3世代・友人と一緒に体験しませんか!~を開催しました。
 
 毎年皆さんからの要望が高く、企画案に上がっていた「そば打ち体験」を、コロナ禍が落ち着いた今、やっと開催することができました。
体験場所の「富山蕎麦研究会 城端道場」(代表:川田義則さん)の入口には、開催時間の少し前に『手打ちそば』というのぼり旗が揚がりました!

 講師の方から「7:3(そば粉:中力粉)」「南砺産(井口)の新そば」「美味しいそばになる『三立ての原則(挽きたて・打ちたて・茹でたて)』」の説明を受けた参加者は、早速張り切って作業を開始しました。

 手早くよく練る、ところどころ生地がくっつかないように打ち粉をふる、いびつな形になっている部分は綿棒で外側に押し出すように調節するなど、たくさんのコツを教わりました。そば粉と水を人の手で「練り」「のばして」「切る」という、いたってシンプルな作り方ですが、その奥はとても深い。

 今回は残念ながら、ゆでる作業(試食)はできませんでしたが、道場に伝わる裏レシピを教わり、みなさん、自分で打ったそばは、どのような料理でいただいたのでしょうか(かけそば、エビ天入り、ざるそば等)?

(参加した皆さんの感想)
・そば打ちは難しいと思っていたが、やってみたら楽しく打つことができた。
・生地を伸ばしながら、ちぎれないかヒヤヒヤした。
・当日のぼり旗が揚がると聞いて面白いなあと思って参加した。体験では、綿棒でそば玉がぐんぐんのびていくたびにワクワクした。
・講師の方の丁寧なご指導のもと、不器用な自分でも何とかひと通り体験できて嬉しかった。
・体験は2回目。今回は復習する余裕があって良かった。
・出来たての新そばを家族で食べるのがとても楽しみだ。
・以前から体験したいと思っていた。親子で参加したらハマって楽しかった。毎年開催してもらいたい。
  
 ① 日 時 令和6年12月15日 (日) 1)9:30~10:30 2)11:00~12:00
 ② 場 所 富山蕎麦研究会 城端道場
 ③ 参加費 2,000円 
 ④ 参加者 延べ12名(大人8名、子ども4名)
カテゴリー:新着情報
月別アーカイブ

南砺市 地域づくり協議会 なんと未来支援センター


Copyright (C) 2019 城端まちづくり協議会 All Rights Reserved.

▲ ページの先頭に戻る