【教育文化】7/26(土) 「モルック体験会」&「懇親バーベキュー」 城端まちづくり協議会

~ 未来につなごう誇れるまち 城端 ~
~ 一人じゃない。私たちは「まち」でつながっています!! ~  

城端まちづくり協議会

【教育文化】7/26(土) 「モルック体験会」&「懇親バーベキュー」

2025/07/28

 7月26日(土)、城南パーク屋内グラウンドにて、ペタンクに変わる新しい競技として、秋の本大会開催に向け「モルック体験会」を行いました。

参加者:23名(内 小学生等:10名)。参加者のほとんどが初心者であり、南砺市スポーツ推進委員より競技ルールの説明を受け、実際にモルックを体験しました。

最初は手探り状態でしたが、ルールを理解しだすと一投毎に歓声があがり、モルックに興じていました。

その後は、懇親を兼ね、バーベキューを楽しみました。


※ モルック競技とは、フィンランド発祥のスポーツで、木の棒(モルック)を投げて、数字が書かれた木のピン(スキットル:番号1~12の12本)を倒し、得点を競う競技です。
(ルール)
 木の棒(モルック)を3~4m離れたところから、所定の順番に並べたスキットルめがけて投げ、倒した状況により得点となります。倒れたスキットルにより得られる点数がピッタリ50点になるまで得点した方が勝ち。
カテゴリー:新着情報
月別アーカイブ

南砺市 地域づくり協議会 なんと未来支援センター


Copyright (C) 2019 城端まちづくり協議会 All Rights Reserved.

▲ ページの先頭に戻る