2025/10/31
 JAF(日本自動車連盟)は、10月30日、「信号機のない横断歩道での一時停止率」(歩行者が渡ろうとしている時、クルマがきちんと一時停止する割合)の全国調査結果を発表し、全国平均で「56.7%」でした。違反すれば、「横断歩行者妨害」となるそうです。
富山県は、昨年度ワースト1の「31.6%」でしたが、29.3ポイント上昇する「60.9%」となり、全国平均を上回る全国22番目の過去最高となりました。
今後も一層、「信号機のない横断歩道」での歩行者の安全確保をお願いいたします。
富山県は、昨年度ワースト1の「31.6%」でしたが、29.3ポイント上昇する「60.9%」となり、全国平均を上回る全国22番目の過去最高となりました。
今後も一層、「信号機のない横断歩道」での歩行者の安全確保をお願いいたします。






